突発!旅行に行ってきた
11月に高校の同級生と木崎湖に行く予定を立てていて、金曜日に打ち合わせということで会議を実施。
そこで、んじゃ練習で明日行こうということに。たままた予定が無かったのでOKをしました。んでどこいくのって話ですがノープランぶらり旅ということでいつもその方が行なっている感じでということなので、それでということに。
友人紹介
RX-7乗りのセブンさん(そのまんま、ほかにハンドルネームもってるけどとりあえずこれで)
高校の時の友人。早生まれなので免許取るのが遅れてしょげていた時期もありましたが数年セブンに乗っているので久しぶりに乗るとダントツに上手になっている。
ちなみに俺は免許をもっていないため、毎回運転は任せてますが本人曰く (座っているよりは) 運転している方が楽とのこと。パンツァーハイですね。
1日目
千葉らへんから高速に乗って、北へ。
どこに向かってるか 分からないけど、北へ行こうランララン。
ついた!
滝です!!(実際には車から起きて30分ほど歩きました)
反対側は…
工事中でした!こんな険しいところに重機を…ご苦労さまです。
その後、ホテルの温泉に入る前にどうするか…
- 突発チェックインしてまったりお風呂
- 温泉だけ入ってほかを考える
いつものパターンだとまったりしない感じだったのですが、まぁたまにはまったりした方がいいかなと思って、チェックインできるか聞いてみる。
1部屋キャンセルが出てます。しかし土曜日ということもありますので、お一人様2万円くらいになってしまいます(小声)
さすがに高いぞ!!!!悩んだ結果2に変更。
温泉でまったりしました…ふー。
んでもってなぜか新潟のビジネスホテルを抑えて、西へゴーしました。
ついでなんで、日本海を眺めました(22時ぐらいなので)真っ暗でしたが。
その時、アッカリ~ンな縁石の餌食になりホイールをがりがりと…。
2日目
日本海再び!!ということで向かっている最中に雨が…新潟だけ降ったみたいなんですが土砂降り、台風かってぐらい。
なので車内からのビューで…。
ワイパーしなってますが、土砂降りでワイパーのスピードが早い、撮るの難しい…(綺麗にとれたのもありますが、あえてしなり)
残念なことに新潟ってなんか…なんにもなかった。
ので高速に乗って長野へレッツゴー。
はい、皆さんご存知の海ノ口駅ですね(皆さん…分からなかったらおねがいティーチャーを見ましょう)
大糸線、2車両、ワンマン運転、無人。年々本数が少なくなっていく。という駅です。
そういえば乗ったこと無いんだよね…。
そして木崎湖!桟橋の先っぽで座ってぼーっとすると半端無く無心になります。あまりに水面が綺麗でそのまま入水したい勢いでした。
その後、ゆーぷる木崎湖に入って今回の長旅のトリを決めます。
ゆーぷる木崎湖を出たのが17時すぎ…その後夕飯を食べて後高速に乗って帰ろうと思ったら、超絶な自己渋滞の表示…。
途中まで下道を行きつつ、途中から高速になりました。
そして自宅着!24時43分。
全走行距離は1050kmみたいです、 ほんとセブンさんお疲れ様でした!
んで、11月どこ行くんだ?(オチ)
ぁ、松本行ってないよー。