7月
20
VaioDuo11のタッチパネル不具合
VaioDuo11のタッチパネルが数週間前から左上に勝手にタップされる現象に悩まされた。
今日はひどく、パソコンの熱か何か原因が不明だし、キーボード打ってる時にカーソルが飛ぶとイラつきが半端ないので、このサイトを見つけて、サポートに電話。
コメントつけたけど、承認制だったので承認されればこの記事と同様なこと書いといた。
普段、サポートを信用しないので滅多にこういうところにかけないのでシドロモドロ感が…結果何をしたかというと、リモートセッションで接続、アップデートモジュールをダウンロードしてインストールしただけ。
インストールはホストドライバの削除、再インストール、キャリブレーション。それって結局タッチパネルの誤動作が起きてたからリセットしただけって感じ(憶測)。
ファイルが削除されているので以下の記述を修正いたします。
コメントに頂いているように、公式のサポートページに修正プログラムがあるようです。
そのモジュールが公開されてないのが…というもののダウンロードURLを置き土産にFirefoxの履歴に残っているので、そのファイルが消されない限り「http://dlv.update.sony.net/pub/vaio/download/zpa/svd1121307.zip」にあるはず。 ※インストールは自己責任で、Readme.txt入っているからよく読んで。パソコンに慣れてない人はサポートに電話した方がいいです。
まぁリモートセッションつないだときに、サポートの人悩んでたなぁダウンロードフォルダがいろんなzipとexeだらけでw
今のところ再発、副作用がなくてよかったよかった。
ありがとうございます。
仕事効率が著しく低下して、イライラしてました。
もうすっかり解決してます。当たり前の状態になっただけなのに、感激するほど嬉しいです。本当に感謝しています。
ありがとうございます。記事中のダウンロードURLはすでにアクセスできませんでしたが、これを参考に検索して、SONYのサポートページに以下をみつけました。スタイラスは関係なかったのですがこれを適用したところとりあえず症状が改善いたしました。
http://qa.support.sony.jp/solution/S1312170057982/?rt=reco
貴重な情報、ありがとうございました。
当方のDuo11はwindows10にアップグレードしてから、タッチパネルの誤動作で全く使い物になりませんでしたが、こちらの記事と岡部寿男様のコメントのお蔭で、遂に使えるようになりました。
当初はたちの悪いウィルスでも入ったかと思いましたが、スキャンしても何も引っかからず途方に暮れていましたので、本当に助かりました。
同様の症状に困っている方、是非試してみてください。
なお、作業中にタッチパネルの誤動作で邪魔されない様、タッチパネルをオフにしておくと快適です。